ひので斎場 ご相談ご予約は042-597-2131(24時間受付))
 











議会

■ご利用される方へ 式場の使用案内

1) 第1式場・第2式場の2室があり、100脚程度の椅子を用意してあります(配置自由)。
左右対称で同じ間取りです。
   
2) 式場は、1階部{ 遺族控室(10畳)、僧侶控室(4.5畳)}
    2階部{ 会席室(35畳)小控室(8畳)}各1室の使用が可能です。
  火葬時間短縮、遺骨保護、環境等への問題もあり、棺の中に入れる副葬品をを制限いたします。
   
3) 使用時間
  ① 通夜式は、午後4時から午後9時まで。なお、午後9時以降の夜間仮眠を伴う付添の使用については、翌朝の午前9時までとします。
② 告別式は、午前9時から午後3時までとなります。
   
4) 使用時間は、準備及び片付けに要する時間を含むものといたします。
   
5) 花輪の設置は、屋外の指定された場所に限るものとし、生花等の設置は、式場内のみとします。(数の制限は有りません。)但し、式場内に収まらない場合は、献花芳名板(組合所有)で対応してください。
   
6) 式場を使用する場合の火葬時間は、予約の際、指定の希望時間を選んで下さい。式場と火葬場とのご遺体の搬送については連絡通路またはひので斎場(組合)の構内霊柩車をご使用ください。
   
7) 式場には祭壇が備えてあります。「祭壇の画像」
・仏   式 2式 
・神   式 1式
・日蓮正宗 1式(友人葬) 
・キリスト式 1式
上記の祭壇を備えてありますが,祭壇を使用しなくても、使用料等の変更は、一切いたしません。
   
8) 受付は、エントランスホールを利用下さい。(受付机・椅子等は、備え付けのものがあります)放送エリアは式場内のみといたします。
   
9) 仮眠を伴う付添の午後9時以降は、式場控室で仮眠となりますが、寝具等の用意はありませんので、必要な方は、持ち込み・レンタル等で対応して下さい。
   
10) 式場内での「ろうそく」、「線香」の使用は、防火管理上、午後9時までとなります。ただし、「線香」については、遺族が付添う場合のみ組合が認める(渦巻型)ものに限り午後9時以降の使用が可能です。
   
11) 夜間の遺族付添い者がいる場合必ず宿直員に人数を報告して下さい。夜9時以降は施錠しますので、出入りは宿直員へ連絡願います。
   
12) 式場及び控室等の使用後の片付は、使用者が責任を持って実施してください。
   
13) 職員が通夜・告別式等への手伝いはいたしません。使用にあたって不明な点は管理指導員(不在時は職員)にお尋ねください。
   
14) 会席室(金の間、銀の間)は約60席の利用が可能です。通夜・告別式終了後、使用許可時間内の範囲でご利用ください。  
   
15) 式場、待合ロビー、エントランスホール等での食事はできません。
   
16) 法事等で式場を使用する事はできません。
   
17) 全室禁煙です。定められた場所での喫煙を願います。
   
18) 組織市町村以外の方の利用については、組合内利用者優先の為使用制限をする場合がありますので、ご承知おき下さい。
   
19) 駐車場は約63台(他に火葬場19台)のスペースがあります。不足するときは構内に駐車することができます。盗難・事故等について組合では一切の責任を負いません。 
   
20) 献体をされた方の通夜及び告別式をする場合は、式場のご利用ができます。
   
21) 斎場の秩序を乱す恐れのあるとき、斎場の管理上支障があるとき、その他不適当と認めるときは使用できません。
   
  その他詳細につきましては、「葬祭業者の方へ」もご参照ください 




 
メールソフトが開きます